SSブログ
前の10件 | -

久しぶりのTOEIC受験

ずーと英語の勉強続けてきて立ち止まったこともありましたが
継続して勉強はつづけています。
いまだにまだまだ使える状況にはあいませんが、英語はライフワークとしてとらえていますので。

受験日 2018年4月8日

リスニング 355
リーディング 380

735点です

ヒアリングがボロボロだった割にはまあまあかな。
860点取ったら卒業しようと思いましたが、まだできませんでした。

次回受験の予定は、未です。
タグ:TOEIC 英語
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

ライフコアネット


ライフコアネット
介護の会社のホームページ作成しました。


TOEIC 模試 Vol.5


TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

TOEICテスト新公式問題集〈Vol.5〉

  • 作者: Educational Testing Service
  • 出版社/メーカー: 国際ビジネスコミュニケーション協会
  • 発売日: 2012/06
  • メディア: 大型本



5月末に半年ぶりぐらいに試験を申し込んだので、
練習として、この本を購入。

公式の模試の問題集は、これで3冊目となるが、
すこしずつ難易度が上がっている感触はある。

1回目 時間を決めて回答。

 答え合わせのみを実施。予想以上のリスニングのできに驚く。

2回目 時間無制限で回答。

 リスニングは、ほぼ、100%
 リーディング、Part 5.6 は、1回目よりもなぜか正当率が落ちた。
 第一感のほうが正解率が高いということか。

 長文読解は、さすがに時間があればなんとかなるので
 ほぼ正解。

 答え合わせは、解答のみ

3回目 時間を制限してもう一度。

 やっぱり内容覚えているので、ほぼ問題ない。
 Part5 についてもなんとく思いつくこともあって。
 かなり正解率があがった。

解答集を精読して、身につけよう。

そして来週から、

模試の2回目を、同じサイクルで、

とにかく1回目のチャレンジがすごく緊張感がある。

2回目以降はどうしても緊張感がなくなってしまい。マンネリかするのは否めないです。

英語のバイエル





ざーと読み切りました。
でも本当に必要なのは、ここから。

本の中盤に差し掛かると、

で、例文覚えていますか?

と著者からのメッセージ。

ドキッ・・・・

例文覚えていますか?

以下抜粋です。

そりゃたいへんだよ、たくさん例文あるから。そりゃつまんないよ、
何度も読むだけだから。だけどこの過程がみなさんの英語には絶対
に必要なのです。「覚えるのはあとでいい」とここまできたみなさん。
そうやっていつも後回しにしてきたのではないですか? 単語だって
そう。覚えなくちゃ、と思いながらその苦しい作業を後回しにしてきた
のではないですか?それではいつまでたっても英語は皆さんの
身についてはくれません。

「 英語 話したいなあ 」 とまた別の本を買うようになるだけです。

がーんと頭をハンマーでたたかれました。

言われるとおりです、何冊も本を購入してきました。


でも、ここで踏ん張ろう、この1冊は覚えよう。
そう決めました。

とにかるやろう。それだけです。

ハートで感じる英文法


ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ)

ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (語学シリーズ)

  • 作者: 大西 泰斗
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2005/12
  • メディア: ムック



ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (会話編) (語学シリーズ―NHK3か月トピック英会話)

ハートで感じる英文法―NHK3か月トピック英会話 (会話編) (語学シリーズ―NHK3か月トピック英会話)

  • 作者: 大西 泰斗
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2006/04
  • メディア: ムック



大西先生の本を、まとめて読みました。
読み終わった段階で、なにかひとつ英語の階段をのぼったような気がしました。

いままで意識していない部分が多くて、
目からうろこの説明が本当に多かった。

あとは、例文の暗唱を行うのみです。

nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

『一億人の英文法』


一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

一億人の英文法 ――すべての日本人に贈る「話すため」の英文法(東進ブックス)

  • 作者: 大西 泰斗
  • 出版社/メーカー: ナガセ
  • 発売日: 2011/09/09
  • メディア: 単行本



先日、購入したTOEIC対策本に紹介されていた、文法対策本。

この価格でこのボリュームは、買い。

金曜日の夜から、土曜日一日かけて、最初から読み切った。
内容は、すべては理解できていないが、全体像がよく見通せた。

高校生の時に、英語っておもしろいな、と思ったのも、
こういった参考書読んだ時だった。

英語の感覚というか、英語の文章の作り方とか、そういうのが理解できるようになると。
英語が面白く感じる。

受験勉強の時に出会えたらよかったと。強く思った。

この文法書は、必須。

常に見返して、身に着けたい。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

全力特急 絶対ハイスコア


新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア

新TOEIC TEST 全力特急 絶対ハイスコア

  • 作者: 濱崎潤之輔
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2013/03/07
  • メディア: 新書



このシリーズのTOEIC対策本は、朝日出版社 については、
すごく好きなので、最新刊ということで早速購入。

いままでの対策本とは、違い、解答方法、テクニック的なものを詳細に解説している。

主に、取り上げているのは Part 3.4 と Part 7

リスニングパートは、問題の先読みについてかなり強調。
いままでそこまで強く、問題文も先読みについて書いてある本はなかった。

確かに言われてみれば、先読みはするけど、そんなに頭に残っている感じでもなく、
とりあえず会話を聞いて、思いだしながら回答するといった今までのパターンから、

聞かれていることを強く意識して、会話を聞くというのは、的を得ていると思う。

早速、過去のTOEICの模試を、この方法を意識してやってみた。

何度かチャレンジしている模試なので、内容がほぼ覚えているとはいえ、
Part 3.4 合わせて 間違えたのは、2問ぐらいだった。

感覚としては、会話を聞くときの意識の持ち方が変わった。

設問について、簡単な文章もあるが、少し複雑な文章もある。
なので、集中的に、設問を読み込むのは、必要。

あと何回か実践して、この方法はマスターする。

リーディングパートの、part 7 この解法については、
初めてだったので、まだ慣れていない。

後日 レポートします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

受験勉強の英語は役に立ったのか?

大学の受験勉強は、理系だったにも関わらず、英語ばっかり勉強していた。

理系の場合、みんな英語が苦手なので、英語が得意だと、かなり受験で有利だった。

そんなことは、以前 ホリエモンも言っていたことがあって、自分だけが思っていたことでも
ないんだなと。

大学受験の勉強は、実際の英語には役に立たないことも多いけど、
無駄にはなっていないのは確かです。

英単語はそれなりに覚えているし、
文法も基礎的なこともマスター、
構文もだいたいOK。

それでも

TOEIC の 文法パートをやっていると、
明らかに受験勉強の文法とは違う。

ただ、なんども繰り返すと、そんなに広範囲なことを
問われていないのではと最近思うようになった。

でも まだまだ

自分が考えるTOEICテストの点数と英語力の関係

TOEICのテストが英語力の評価としてもちろん使われていますが、
実際受けている立場からの感覚で判断すると以下のように自分は考えています。

英語 ⇒ 日本語 に頭の中でどれぐらい変換しているのかという観点で考えると

・600点

グローバル人材の最低点とか言われますが
この点数では、ほぼ、英語をいったん日本語に置き換えて理解し
回答をしている段階、リーディングでも和訳してから回答。

・730点

英語のまま理解できている感覚が、3割から5割くらい。

・860点

8割くらいは、英語のままで理解している感覚。

・900点以上

リスニングにおいては、全く日本語には、訳さずに理解しているのでは
ないだろうか?


最近、よく思うのは、この 「英語 ⇒ 日本語」
の変換の度合いで英語力がある程度きまるのでは、ということです。

特に、受験勉強の英語は、和訳至上主義なので、とにかく和訳する癖が抜けません。
ただし、英会話や、TOEICのリスニングになると、
いちいち和訳していたら、スピードについていけない。

その作業を頭から追い出していく事が、重要なんじゃないだろうかと。。。。

それには、どうしたらいいのかを手探りしています。

すぐに日本語が頭のなかでめぐる単語リスト。

however     しかしながら

anyway とにかく

absolutely まったく

definitely     たしかに

とか、あげたらきりがない気もしますが、
いつか英語で理解できる日が来るんでしょうか?いつかは来ると思います。
努力し続ければ。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

英語のツボ


カリスマ同時通訳者が教える 英語のツボ (中経の文庫)

カリスマ同時通訳者が教える 英語のツボ (中経の文庫)

  • 作者: 関谷 英里子
  • 出版社/メーカー: 中経出版
  • 発売日: 2012/10/26
  • メディア: 文庫



英語の勉強を一生懸命しているのに、仕事でも英語も中途半端で、
TOEICの点数も上がらない。

なんか、もう英語無理かもとか思っていた時に、たまたま、出張途中の駅の本屋で見つけた。

電車の中であっという間に、読み切ったんだけど、
すごく励ましてくれている感じがして。すごく感動していた。

じぶんが今続けていることは、無意味じゃないし。
勉強しなくて英語できるようになった人なんていないってこと。

とにかく勇気づけれらるメッセージが多くて、
いまぱらぱら読み返したんですが、
もう一度、モチベショーンを維持するために再読しよう。

著者は、入門ビジネス英語の関谷さん
この講座も当然おすすめです。

悩んだときや、道に迷いそうになったときには、この本に戻れば、
道しるべになる。そんな本です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。